About +C
+C(プラスシー)は、中央大学の研究と社会を結び、産学官連携を推進するための情報を発信するプラットフォームです。研究者のビジョンや研究内容を発信したり、実際に行っている産学官連携のプロジェクトに関する情報を発信します。
+C is the platform for introducing our researchers and research activities to promote research collaborations with industry and government. We provide researchers' vision, their activities and collaborative projects on going.
01 トピックで研究者に出会う Features
見えないものをとらえる
Visualizing the Unseen
-
海辺や水辺が楽しい場所であり続けるために、
Desire to provide safety and security so that beaches and watersides remain enjoyable places
安全と安心を届けたい石川 仁憲
Ishikawa Toshinori
中央大学研究開発機構 機構教授
Institute Professor, Research and Development Initiative
-
熱流動を解明し、熱の無駄を解消する
Develop a “smart fluid system” that optimizes thermal flow and minimizes heat waste
「スマート流体システム」を実現する石井 慶子
Keiko Ishii
理工学部 准教授
Associate Professor, Faculty of Science and Engineering
-
人間にしかできない可能性を見いだし、
Discover the human potentials and make use of them for society
社会に役立てたい中村 潤
Jun Nakamura
国際経営学部教授
Professor, Faculty of Global Management
02 キーワードで研究者に出会う Keywords
05 中央大学が提案する産学官連携の価値 Value
-
パートナーとして伴走
対話を通じてお互いのビジョンを共有し、より良いゴールを目指します。
Associated Collaborative Partners
We value sharing vision and dialogue, toward superior goals. -
臨機応変な対応力
豊富な連携実績で得たノウハウにより、多様なニーズにも柔軟に対応します。
Responding with flexibility
We respond flexibly to diverse needs based on our extensive collaborative experiences. -
新たな視点での課題解決
総合大学の強みを生かし、分野にとらわれないソリューションを生み出します。
Providing individual and original perspectives for solution
We as a comprehensive university provide various cross-disciplinary solutions.
06 産学官連携の流れ Process
-
STEP 1
産学官連携担当者との
Meeting with administrative staff
お打ち合わせ -
STEP 2
連携する研究者とのマッチング
Matching with collaborating researchers -
STEP 3
連携する研究者との
Meeting with the researchers
お打ち合わせ -
STEP 4
プロジェクトの進め方を策定
Planning how to proceed with the project